看護職員採用情報

この仕事のやりがい

ご利用者、ご家族から喜んでいただけることがこの仕事のやりがいです。
小規模なデイサービスですからご利用者一人一人としっかりコミュニケーションがとれますのでご利用者の状況が把握でき、喜んでいただける看護ができます。

どんな人が働いているの?

40代~50代の女性が中心の職場です。みんなで協力してチームワークよいメンバーです。
皆さん家庭と仕事の両立をするために日々奮闘しています。
子供の教育、親の介護もありますから
家庭の事情でどうしても仕事を休まなくてはいけない日やしんどい日がでてきます。
そんな時にシフトや精神面でもサポートしてくれる同僚がいないと仕事を続けることはできません。
日頃から他のスタッフの業務を助ける共助の姿勢で仕事をしていないと本当のチームワークはできません。
チームワークの基本は共助です。日頃の積み重ねが信頼関係を作ります。
日常業務において共助の姿勢で仕事に臨むスタッフばかりですからチームワークの良い職場です。
今回もそのような姿勢で仕事に向かうスタッフを募集します。

企業からのメッセージ・PR

今回、利用者の増加、事業拡大のためスタッフを募集中!『明るく』『楽しく』『美しく』がモットーです。
ご利用者だけでなく、スタッフもストレスなく「明るく」「楽しく」働けるような環境づくりをしています。
職場の雰囲気やどんな人が働いているのか?など、お仕事を探す上で重視されていると思います。
当事業所にご興味がありましたら、一度面接前に施設を見学してみませんか?
見学前にご連絡いただければいつでも受けつけます。お問い合わせお待ちしております。
問合せ先:電話 072-668-2535
(月曜日~土曜日 9:00~18:00)

経営理念・戦略・ビジョン

~サービス内容~

1.食事代を100円にしている理由

年金だけで生活している高齢者には生活に余裕のない人がたくさんいます。食事代が負担になりデイサービスを利用いただけないご利用者がいましたので食事代を100円にしました。

2.ターゲット層とサービス内容

デイ100は独居高齢者、2人世帯の高齢者をターゲットにしています。このターゲットの人達やご家族が喜んでいただけるサービスとして

・夕食サービス(100円)

・洗濯サービス(100円)

を提供しています。

~出店エリア~

狭域高密度の出店を目指します。現状では高槻市、茨木市で各1施設あり、今後も高槻市、茨木市に限定して展開していく予定です。

狭域高密度展開にこだわる理由は「デイ100」のサービスが小規模施設でしか提供できない種類のものだからです。そのため、地域内でのシェアを上げ、認知度を上げていくことによって相乗効果を生むことを目指しています。

お問い合わせはこちら

PAGETOP